カキ小屋発祥の地と言われている佐賀県太良町のカキ小屋(カキ焼き小屋)。
その元祖的カキ小屋が「園(佐賀県藤津郡太良町牛尾呂)」。直売所の前で味見のために半分で切ったドラム缶で薪を燃やし焼いて提供したのが牡蠣小屋の始まりとか。
NEWS!
- 2022年03月13日(日) 道の駅 鹿島 カキ小屋 2021冬期営業終了!
- 2021年10月09日(土)~ 漁師の店 竹崎海産 2021年秋期営業開始!
- 2021年10月14日(木)~ かき焼 勇栄丸 2021年秋期営業開始!
- 2021年10月中旬~ 大福丸 箱崎店 2021年秋期牡蠣小屋営業開始!
- 2021年10月中旬~ 園(その) 2021年秋期牡蠣小屋営業開始!
- 2021年10月23日(土)~ 大成丸海産 2021年秋期牡蠣小屋営業開始!
- 2021年10月30日(土)~ オレたちのカキ焼家 2021年秋期営業開始!
- 2021年10月30日(土)~ かき焼き おみやげ村 2021年秋期営業開始!
- 2021年11月01日(月)~ カキ焼き・海鮮焼 三宝 2021年冬期営業開始!
- 2021年11月01日(月)~ カキ焼八光(はっこう) 2021冬期営業開始!
- 2021年11月06日(土)~ かき焼き肥前屋 2021冬期営業開始!
有明海沿いの国道207号線は、通称「たらカキ焼き海道」と呼ばれ、海道沿いのカキ小屋ではブランド牡蠣「竹崎カキ」や、もうひとつの特産品「竹崎カニ」を堪能する事ができます。
竹崎カキの産地となる有明海には多くの河川から陸地の栄養分が運び込まれ、牡蠣のエサとなる植物プランクトンが豊富という地の利もあるみたいですね。
外海と比べて塩分濃度の低い有明海で育った牡蠣は甘みが強く、また身の水分が少なく、焼いても身が縮まないのも特徴のひとつです。
スポンサーリンク
太良町のカキ小屋までのアクセス
九州の交通の要「鳥栖インターチェンジ」からのアクセスを参考としてご紹介。
鳥栖JCTから長崎自動車道に入り、武雄北方ICで高速道路を降りてから下の道を約38km。
トータルで約90km。約1時間25分の道のりとなります。
佐賀県太良町エリアで営業するカキ小屋一覧
【たらカキ焼き海道】道の駅鹿島 かき焼き 2021年冬期
[期間] |
2021年11月13日(土)~2022年03月13日(日)
|
---|---|
[営業] |
10:00~17:30(O.S.17:00)
|
[休み] |
1/1、1/2
|
[席数] |
60席程度
|
[予約] |
平日応相談 / 土日祝不可
|
[焼台] |
炭火焼き
|
[PR] |
道の駅鹿島内の千菜市で購入した弁当・惣菜・肉については持込OK!
|
佐賀県鹿島市七浦から太良町にかけての国道207号線の通称「カキ焼き街道」の始発点の牡蠣小屋「道の駅鹿島 かき焼き」。道の駅鹿島のがたっこハウス(うどんコーナー併設)にて冬期限定で営業されます。 併設の農林水産物直売所「千 …
【たらカキ焼き海道】カキ焼き八光(はっこう) 2021年秋期
[期間] |
2021年11月01日(月)~2022年03月31日(木)
|
---|---|
[営業] |
10:00~17:00
|
[休み] |
不定休、年末年始(1/1のみ)
|
[席数] |
店内36席(屋外テラス席多数完備)
|
[予約] |
予約可
|
[焼台] |
炭火焼き
|
[PR] |
テラス席が特等席。テラス席からのオーシャンビューが最高!
|
一等漁師の牡蠣小屋「カキ焼き八光(はっこう)」。たらカキ焼海道の最北端エリア、国道207号線沿いの佐賀県の鹿島市と太良町の境界付近で営業されている牡蠣小屋です。(正確には鹿島市のカキ小屋です) 店内席と共にテラス席を完備 …
【佐賀・太良町】大福丸 箱崎店 2021年秋期
[期間] |
通年営業(牡蠣提供は10月中旬から)
|
---|---|
[営業] |
10:00~19:00
|
[休み] |
不定休(11月~3月は無休)
|
[席数] |
100席
|
[予約] |
予約OK!
|
[焼台] |
炭火焼き
|
[PR] |
有明海が一望できる絶好のロケーション。テラス席も完備!
|
元漁師が営む牡蠣小屋「大福丸 箱崎店」。通年営業で魚介類を提供&海鮮BBQを楽しむ事ができ、冬期限定で牡蠣小屋に変身します。 店内からは有明海が一望できる絶好のロケーション。天気がいい日には、対岸の雲仙普賢岳が望めるとか …
【佐賀・太良町】漁師の店 竹崎海産 2021年秋期
佐賀県太良町にある山と海に囲まれた現役漁師が営むかき焼き処「漁師の店 竹崎海産」。1年を通して旬の海産物を取り扱っており海鮮BBQを楽しむ事ができ、10月頃からの冬期限定でカキ小屋として利用が可能となっています。 120 …
【佐賀・太良町】かき焼 勇栄丸 2021年秋期
有明海で竹崎カキの養殖を営んでいる漁師直営の牡蠣小屋「かき焼 勇栄丸(ゆうえいまる)」。店内の生簀には新鮮な食材が盛りだくさん。自分の好きな食材を選んで炭焼きを楽しむ事ができます。 テラス席からの絶景も自慢のひとつ。目の …
【佐賀・太良町】カキ焼き・海鮮焼 三宝(さんぽう) 2021年冬期
有明海が一望できるところに位置するお食事処「さんぽう」に併設されたカキ小屋「カキ焼き・海鮮焼 三宝(さんぽう)」。 併設されている海産物直売所で新鮮な魚介類を購入し、カキ焼き&海鮮バーベキューを堪能する事ができます。 市 …
【佐賀・太良町】かき焼き肥前屋 2021年冬期
[期間] |
2021年11月06日(土)~2022年05月05日(木)
|
---|---|
[営業] |
10:00~18:00(O.S.17:00)
|
[休み] |
火曜日
|
[席数] |
屋内テーブル14卓、屋上テラス席有り
|
[予約] |
予約OK!
|
[焼台] |
炭火焼き
|
[PR] |
天気のいい日は屋上の屋外テーブル席も利用可能!
|
佐賀県太良町の物産館(直売所)・うどん店・パン屋を併設した珍しいカキ小屋「かき焼き肥前屋」。冬場は名物の竹崎カキと共に、物産館で購入した(ホルモン・ユッケ)等のBBQも楽しむ事ができます。 天気のいい日は屋上の屋外テーブ …
【佐賀・太良町】大成丸海産 2021年秋期
[期間] |
2021年10月23日(土)~2022年03月31日(木)
|
---|---|
[営業] |
09:30~17:00
|
[休み] |
不定休
|
[席数] |
200席
|
[予約] |
予約OK!
|
[焼台] |
炭火焼き
|
[PR] |
窓からは白浜海水浴場と有明海を一望できる絶景のロケーションでカキ焼き!
|
地元太良の魚介類をメインに採れたて新鮮にこだわり営業を行う牡蠣小屋「大成丸海産」。港から揚がったいきき獲れたての魚介類を新鮮なままいただく事ができます。 建屋は昔懐かしい昭和レトロな雰囲気。窓からは目の前に広がる白浜海水 …
【佐賀・太良町】かき焼き おみやげ村 2021年秋期
佐賀県太良町大浦の竹崎旅館街入口近くで営業する「かき焼き おみやげ村」。有明海で獲れた新鮮な魚介類も販売しているおみやげ屋さん併設のカキ小屋です。 自社保有のカキ養殖場を持つ竹崎カキの生産者直売店。炭火小屋の他に、個室風 …
【佐賀・太良町】かき焼き肥前屋 2021年冬期
[期間] |
2021年11月06日(土)~2022年05月05日(木)
|
---|---|
[営業] |
10:00~18:00(O.S.17:00)
|
[休み] |
火曜日
|
[席数] |
屋内テーブル14卓、屋上テラス席有り
|
[予約] |
予約OK!
|
[焼台] |
炭火焼き
|
[PR] |
天気のいい日は屋上の屋外テーブル席も利用可能!
|
佐賀県太良町の物産館(直売所)・うどん店・パン屋を併設した珍しいカキ小屋「かき焼き肥前屋」。冬場は名物の竹崎カキと共に、物産館で購入した(ホルモン・ユッケ)等のBBQも楽しむ事ができます。 天気のいい日は屋上の屋外テーブ …
【佐賀・太良町】元祖かき焼き「園(その)」 2021年秋期
[期間] |
通年営業(10月中旬より牡蠣提供)
|
---|---|
[営業] |
09:00~18:00(18時以降は要予約)
|
[休み] |
不定休
|
[席数] |
500席
|
[予約] |
予約可
|
[焼台] |
炭火焼き&ガス火焼き
|
[PR] |
元祖牡蠣小屋。牡蠣小屋発祥のお店!
|
元祖牡蠣小屋。牡蠣小屋発祥のお店と言われているのが佐賀県太良町の「園(その)」。直売所にはギッシリ海産物がつまった大きな水槽が並び、昔懐かしい直売所の雰囲気を醸し出しています。 また併設された牡蠣小屋は500名程度が収容 …
【佐賀・太良町】オレたちのカキ焼家 2021年秋期
[期間] |
2021年10月30日(土)~2022年03月31日(木)
|
---|---|
[営業] |
11:00~17:00
|
[休み] |
水曜日
|
[席数] |
19席
|
[予約] |
予約OK!
|
[焼台] |
炭火焼き
|
[PR] |
目の前は雄大な有明海。雲仙普賢岳を見ながら食べられる!
|
目の前の雄大な有明海&雲仙普賢岳を眺めながら食べられる牡蠣小屋「オレたちのカキ焼家(通称:オレカキ)」。温泉旅館「蟹御殿」の敷地内に冬期限定でオープンします。 登り坂に1テーブルごとに焼き場があるので隣の人が気にならない …
スポンサーリンク
太良町エリア 牡蠣小屋人気ランキング 2021年冬期
太良町エリア(たらカキ焼き海道)の牡蠣小屋 おすすめ人気ランキングページへようこそ! この人気ランキングは、九州カキ小屋大集合(https://kakigoya.cheers-kyushu.com/)にて紹介している牡蠣 …
お願い事項
掲載している情報に関しては、間違いのないように十分注意を払い記載しておりますが、開催期間・料金等の詳細な情報に関しましては、各店舗の公式情報のご確認をお願い致します。