【北九州・小倉北】牡蠣小屋 かき丸 2022年冬期 更新日:2022年12月17日 小倉北エリアのカキ小屋北九州エリアのカキ小屋 小倉のド真ん中(小倉駅から徒歩5分と絶好のロケーション)、コレット裏手の米町公園に冬期限定で登場するカキ小屋「牡蠣小屋 カキ丸」。 曽根干潟かき研究会プレゼンツで、北九州のカキブランド「豊前海一粒かき」を食す事ができます […] 続きを読む
【福岡】かき小屋いーぞ PayPayドーム店 2022年冬期~福岡PayPayドーム5ゲート下 山笠広場でカキ小屋オープン! 更新日:2022年12月17日 福岡エリアのカキ小屋 福岡PayPayドーム5ゲート下の山笠広場で開催されるカキ小屋「かき小屋いーぞ PayPayドーム店」は、2022年12月28日(水)から2023年01月9日(月・祝)までの期間限定で開催されます。 食べ物&調味料のみ持 […] 続きを読む
【福岡】ももち浜 かき小屋なごみ 2022年秋期~目の前に広がる白い砂浜&博多湾に沈む夕日を眺めながらカキ焼き堪能 更新日:2022年12月12日 福岡エリアのカキ小屋 シーサイドももち海浜公園のマリゾンの一角で営業するカキ小屋「ももち浜 かき小屋なごみ」は、2022年10月17日(月)から2023年03月下旬までの期間限定で開催されます。 博多・天神からバスでのアクセスも良好。カキ小屋 […] 続きを読む
【北九州・若松】金のかき小屋 2022年冬期~22時まで夜営業実施&サイドメニューがかなり豊富な牡蠣小屋です! 更新日:2022年12月12日 北九州エリアのカキ小屋若松・遠賀エリアのカキ小屋 本格中華料理の店 中華菜館「金福」プレゼンツ。北九州市若松区ひびきのエリアで営業するカキ小屋「炭火焼 金のかき小屋」。2022冬期シーズンは中華菜館「金福」駐車場内に場所を移しての営業となります。 お昼から夜までロングラ […] 続きを読む
小長井の牡蠣小屋「諫早湾漁協小長井直売店 かき焼き小屋」2022冬期~有明海で育った大粒な小長井牡蠣を堪能できます 更新日:2022年12月11日 小長井エリアのカキ小屋 日本一の干満差を誇り、潮の満ち引きの差が大きいところで約6メートルとなる諫早湾で育った貴重な小長井牡蠣が味わえる「諫早湾漁協小長井直売店」併設のかき焼き小屋(牡蠣小屋)。 長崎県と佐賀県の県境近く。フルーツバス停が立ち並 […] 続きを読む
【北九州・小倉南】曽根漁師直営牡蠣小屋はちがめ 2022年冬期~漁師直営のカキ小屋で曽根干潟で育った牡蠣を堪能! 更新日:2022年12月9日 小倉南エリアのカキ小屋北九州エリアのカキ小屋 豊前海一粒かきが食せる小倉南区の曽根干潟のカキ小屋「曽根漁師直営 牡蠣小屋はちがめ」。脱サラした漁師のグループで運営している珍しいカキ小屋です。 北九州エリアでは数少ない「ガスタイプの焼き台」完備のカキ小屋で、安定した火 […] 続きを読む
太良町エリアの牡蠣小屋 おすすめ人気ランキング 2022年冬期版 更新日:2022年12月8日 カキ小屋お役立ち情報 たらカキ焼き海道(鹿島~太良町)エリアの牡蠣小屋 おすすめ人気ランキングへようこそ! ここ最近気温もぐっと下がり、牡蠣もプリプリに成長&焼き牡蠣が美味しい季節に突入ですね。 間もなく年末を迎える事から、当サイトのアクセス […] 続きを読む
糸島エリアの牡蠣小屋 おすすめ人気ランキング 2022年冬期版 更新日:2022年12月5日 カキ小屋お役立ち情報 糸島エリアの牡蠣小屋 おすすめ人気ランキング2022冬期シーズン版へようこそ! 2022年10月08日(土)を皮切りにスタートした、2022年シーズンの糸島エリアカキ小屋営業。 営業開始から早2ケ月が経過し徐々にアクセス […] 続きを読む
糸島のカキ小屋 営業時間&定休日まとめ 2022秋⇒2023春 更新日:2022年12月4日 カキ小屋お役立ち情報 糸島カキ小屋お役立ち情報 其の弐(営業時間&定休日編) 糸島エリア四大漁港(岐志漁港・船越漁港・加布里漁港・福吉漁港)で営業する、糸島漁協所属25軒のカキ小屋の営業時間&定休日を纏めてみました。(焼き台情報はおまけ) 牡 […] 続きを読む
【糸島・船越漁港】牡蠣小屋 豊漁丸 2022年冬期~業歴45年の漁師直営のカキ小屋&マイクロバブル製法で新鮮&安全を徹底! 更新日:2022年12月4日 糸島エリアのカキ小屋船越漁港のカキ小屋 糸島・船越漁港の奥側の三軒が立ち並ぶカキ小屋のど真ん中で営業する「牡蠣小屋 豊漁丸(ほうりょうまる)」。黄色ベースに赤文字の看板がとにかく目立っております。(店舗左側の縦型の看板も迫力抜群です!) 鮮度と安心をお届けしま […] 続きを読む
【門司】恒見焼き喰い処 2022年冬期~恒見漁協直営のカキ小屋で北九州ブランド牡蠣「豊前海一粒かき」を堪能しましょう! 更新日:2022年12月3日 門司エリアのカキ小屋北九州エリアのカキ小屋 新門司のフェリー乗り場辺りから柄杓田方面に抜ける「北九州カニ・カキロード」沿いの新門司海浜緑地で営業するカキ小屋「恒見焼き喰い処」。 カキの生産量が福岡一多いと言われている、豊前海北部漁業協同組合恒見支所直営のかき小屋に […] 続きを読む
【福津市】かき小屋 PANTAI BAGUS 2022年冬期~目の前に広がる福間海岸を望む牡蠣小屋!夏場はマリンスポーツも… 更新日:2022年12月3日 福岡エリアのカキ小屋 福岡県福津市の福間漁港から程近い福間海岸沿いで営業するのが「かき小屋 PANATAI BAGUS」。夏場は海の家でマリンスポーツ(ウインドサーフィン・SUP)やバーベキュー。また冬場は牡蠣小屋として営業と通年で楽しめる施 […] 続きを読む